お父さんが会社が休みなので、
中国やまなみ街道が開通したということもあり、家族3人で島根へドライブに行きました。


まず向かったのが、松江城。
共通入場券を購入し、
島根は出雲型勾玉や因幡の白兎が有名なので、
行く先々でそれにちなんだお土産を多く見かけました。

移動中にたまたま走っていた一畑電車。

最後に出雲大社。
参拝後、神門通りを越えて宇迦橋の大鳥居まで歩いていきました。
大鳥居の中央に見える大きな額は畳6畳分程の大きさらしいです。
8時過ぎに家を出発し、
家に到着したのは21時前でした。
歩き疲れましたが、
往復およそ10時間の運転をしたお父さんが一番疲れたと思うので、誕生日に新品の定期入れでもプレゼントをしようかと考えてます。