就活
先月のことになりますが、第一志望先から内定を頂きました!!
もちろん福祉系で、自宅から通勤する予定です。
今年の4月から最終学年である4年生になりました。ついに忙しい学年に・・・
3月1日から就職活動が解禁されたのですが、実習中だったので動き始めたのは4月からです。
準備運動もしないまま、とりあえず大学(特にゼミの先生)が待遇面や金銭面で勧める法人の就職説明会に足を運ぶと、他の大学生や社会人の方も参加しており、就職活動が本格的に始まったのだと実感するとともに焦りを覚えました。まだ履歴書も書いていないのにこの場にいる自分は一体・・・
その後、いくつかの就職説明会に足を運びましたが、ここで働きたい!と叫ぶ周りの友人の声とは反対にしっくりくるものがなく、決定打となるものを見つけるため個人的に各法人の施設を見学させていただきました。
施設を見学することで実際に現場の雰囲気や職員と利用者の関係性を知ることができ、
自分が働きたいと思える決定打を見つけることができました。
第一志望先を決め、選考試験日も決めたものの、諸事情で面接練習が十分にできないまま本番に臨んだわけですが、嘘偽りのないありのままの自分を出したおかげで無事内定を頂くことができました!!
(就職活動中、ゼミの先生によるプレッシャーから自分を追い込んだせいで、心身ともに疲れ果てて限界を超えてしまったことがありました。心に余裕を持つことは大切だと痛感……)
就職活動が終わったことなので、残るは卒業論文と国家試験だけです。
頑張るしかない!頑張れ自分!!!!